窓からの冷気を遮断し冬寒かった脱衣所を快適な空間へ!
みなさんこんにちは。
イロカタのもっちゃです!
冬になると脱衣所が寒くなり入浴前に急いで衣服を脱ぎ浴室に駆け込んだり、入浴後も寒いので体に付いた水分を拭き取り切る前に衣服を着てしまうことありませんか?
また、入浴前後に脱衣所をファンヒーター等で暖めて入浴されている方、窓からの冷気で暖房効果が半減しているかも?
そこで、低コスト内窓を製作し取り付けることで窓からの冷気を遮ることができます。
すると、脱衣所の寒さが和らぎ今より暖かく快適な空間になります。
また、ファンヒーター等の暖房を使用されている場合は暖房効果をさらに高めることもできます。
低コスト内窓作りに必要な物
- 光モールガラス戸レール3上
- 光モールガラス戸レール3下
- 光モールカブセ5.5
- ポリカ中空ボード4㎜厚
- 厚手OPPテープ
- 薄手両面テープ
- 1㎜厚両面テープ(幅10㎜)
- ダイソー超強力マグネット13ミリ6個
- カッター(ポリカ切断用)
- プラスチック用ノコギリ(レール・カブセ切断用)
光モールの材料やポリカ中空ボードはAmazonや楽天市場で購入できます。
ホームセンターで取り扱いしている店舗なら送料かからずに購入ができます。
ただ、取り扱いしていない店舗もあるのでその場合はネットショップと実店舗を併用してみて下さい。
低コスト内窓の作り方
窓枠を測定しメモする
内窓を設置する窓枠の内側寸法を測ります。下の画像を参考に縦は左❶・中央❷・右❸の3箇所、横は上❹・下❺の2箇所を測り数値をメモしておきます。そして、数値❶・数値❷・数値❸の中で最も小さい数値❻をメモします。
材料の寸法を計算し準備する
内窓製作に必要な各材料の寸法をそれぞれ計算し、材料を準備します。
- レール3上:数値❹−2㎜×1本、取っ手用20㎜×2本
- レール3下:数値❺−2㎜×1本
- カブセ:数値❻−17㎜×3本
- ポリカボード4㎜厚:縦は数値❻ー7㎜、横は数値❺÷2+15㎜の大きさで2枚使用
光モール ホワイトガラス戸レール3上 #133 1000mm はこちら↓
光モール ホワイトガラス戸レール3下 #134 1000mm はこちら↓
光モール ホワイトカブセ #166 1000X5.5mm はこちら↓
光 ポリカ中空ボード KTP990W-1-2 900×900×4mm 透明 2枚入 はこちら↓
光 ポリカ中空ボード KTP2191W-1 910x2100x4mm 透明 1枚入 はこちら↓
作り方
1.ポリカ中空ボードをカッターで縦の長さを数値❻ー7㎜、横の長さを数値❺÷2+15㎜で2枚切る。
その時、カッターで床を傷付けないようにポリカの下にカッターマットを敷いてからカットする。念のためダンボールも下に敷きました。
2.カブセを数値❻−17㎜の長さで3本ノコギリで切る。
3.ガラス戸レール上の長さを数値❹−2㎜、ガラス戸レール下の長さを数値❺−2㎜でノコギリで切る。その後、取手用に上レールの残りを20㎜位を2本ノコギリで切る。
4.カットしたポリカ中空ボードの上下の切り口をシワのできないように丁寧にOPPテープで挟むようにして塞ぐ。
パネル内部の中空部分を密閉状態にすることで断熱性能が上がり、さらに中空部分への湿気の侵入が防げるので結露の予防になります。
5.マグネット3個に薄手両面テープを貼り、赤丸の位置(切り口右端から3㎜ずらした位置、高さは均等)にパネルの裏側から貼り付ける。
取手の裏側に薄手両面テープを貼り、切り口から13㎜ずらした青丸の位置に貼り付ける。
6.パネルにカブセを画像の様にはめる。
7.上下レールの裏側に1㎜厚両面テープを貼り窓枠の上下にそれぞれ固定する。
そのとき、クレセントを回した時にギリギリ内窓に当たらない位置にレールを固定。
※クレセントとは、上下窓や引き違い窓の窓枠サッシに付いている半月形の締め金具。
一般的に、壁体間(ここでは外窓と内窓の間)の空気層の熱抵抗(高いほど熱を伝えづらい)は厚さ20~30mm程度までは厚いほど増加するそうです。厚さがそれ以上では対流が生じ、熱抵抗はそこから少しずつ減少するそうです。
断熱性のポイントを踏まえても、レールの前後位置はクレセントを起こした時にギリギリ当たらない40㎜ぐらいが妥当だと思います。
8.最後に左右の内窓をしっかり閉めた状態でマグネットを表側からあてくっつく方に薄手両面テープを貼り、裏のマグネットより1㎜左にずらした赤丸の位置に表側からマグネットを貼り付ける。
マグネットを少しずらす事で隙間なく閉まるよ。(*゚▽゚*)
【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト完成!
内窓を閉めた状態。洗面所の明るさはほとんど変わりません。
内窓と外窓を開けて網戸だけの状態。
窓を重ねた時の透過具合。窓が4枚重なった状態でも光を結構通しています。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!低コスト内窓のメリットとデメリット
メリットは実用性のある内窓だけで比べれば材料費が圧倒的に安いこと。特にレールやかぶせはとても安い。
デメリットはメーカーの二重窓に比べると断熱性能が若干落ちることと外の景色がぼやけてしまうこと(浴室や脱衣所では逆に外から見えづらくなるのでメリット)。
スリムで実用的なDIY内窓
内窓自体がスリムなため外窓のカギが開けやすい(右から手を入れても開けられる)。
オフシーズンはパネルだけ取り外せるので内窓による圧迫感が無い開放的な状態に戻せます!
賃貸物件の方は、1㎜厚両面テープを剥がせるタイプ又はマスキングテープを貼った上から両面テープを貼れば、剥がした後のノリ残りが少なく元の状態に戻せるのでこの方法がおすすめです。
トータルで考えればとても実用的な内窓。手軽に窓からの冷気を遮断したいだけなら必要十分な内窓。
今までは上がって素早く体をバスタオルで拭かないと体が湯冷めしていました。
取り付け後は寒さが和らいでいるのでゆっくり丁寧に拭くことが可能になりました。体もポカポカしてます。(*´ー`*)
低コストで脱衣所を今より暖かくしたい方はまずこの内窓から試してみて。もちろん他の部屋でも効果ありますよ!
(*´∀`*)
内窓DIYリンク集
他の内窓に関する投稿のリンク見たい方はこちらから↓