PR

DIY内窓に最適なパネル材料はどれ?自作内窓の取付実例も多数紹介!

屋内DIY

みなさんこんにちは。

イロカタのもっちゃです。

窓からの冷気の侵入を抑えることができる内窓。室内が寒くなる冬は特に活躍します。もちろん夏の屋外の暑さも防げます。

室内を快適にさせてくれる内窓ですが、今回はその内窓の構成材料の一つ『パネル材料』について、DIY内窓で使えそうな材料ごとの特徴をまとめてみました。

内窓をこれからDIYで作ろうとしている方、参考にしてみて下さい。

また、自身で製作した内窓の製作実例も後半に多数掲載してあるので是非最後まで閲覧してみて下さい。

本を売るなら【ブックオフ】公式宅配買取サービス

DIY内窓に最適なパネル材料とは?

窓からの冷気を遮断できる内窓。

DIY内窓のパネル部分の材料候補はいくつかありますが、中空ポリカが加工しやすく高い断熱性能がありおすすめです。

光の透過性も高いので明るさも損なわれません。

【アイリスオーヤマ公式】アイリスプラザ

内窓のパネル部分に使用されている各材料の特徴

内窓のパネル部分に使用されている各材料の特徴をそれぞれ書いたので、参考にしてみて下さい。

※パネル部分だけの比較なので内窓の総合断熱性能とは異なります。

ガラス

ガラスは透明度が非常に高く、高い耐候性や耐久性がありまた硬さもあります。

一般的に市販されているメーカー品の内窓のパネルは複層ガラスです。

複層ガラスはガラスとガラスの間を真空にしたり、ガスを封入することなどにより断熱性能が高まるので各メーカーが取り入れてます。

ちなみに、ガラス単体の一般的な熱伝導率(1.0W/m・K)はポリカーボネート(プラスチックの一種)の一般的な熱伝導率(0.19W/m・K)より高いので一枚のガラスだけでみると断熱に不向きですが、複層ガラスを採用する事でポリカーボネート以上の断熱性になります。

欠点は重いことと値段が高いこと。製品はフレームに厚みがあるため部屋がわずかに狭くなることです。

中空ポリカ

中空ポリカはポリカーボネートの内側部分がダンボールのような中空構造になっている板のことです。中空なので軽量かつ高い断熱性と遮音性もあります。

この中ではガラスに次ぐ耐候性や耐久性があります。構造上、透過光が散乱するので直射日光を遮りつつ明るさを保てます。

カッターで切れるので加工がしやすくDIYには最適!また、軽いので内窓の取り付けも開閉も楽。

ただ、寸法が大きくなると反りが目立つのでその場合はフレームやアングルによる補強が必要。

プラダン(プラスチックダンボール)

価格が比較的安く、素材が柔らかい為加工がしやすくDIY向き。

透過性は低く光を遮りやすい為部屋が暗くなりやすく圧迫感を感じやすい。

また、素材が柔らかい為よれて外れたり経年劣化で交換も発生するので定期的に交換が必要!

プチプチ

プチプチはとても安く見た目を気にしなければ断熱としてのコスパは高い!

素材が柔らかく切れたり穴が空いたりするため都度交換が必要。

見た目を意識せず手軽に断熱を行いたい方におすすめ。

DIY内窓に適したパネル材料

総合すると中空ポリカが加工しやすく高い断熱性能もあり透過度も高いのでDIY内窓のパネル材料として最適です。

自作内窓の取付実例9選

中空ポリカを使った自作内窓の取付実例を9つ紹介します。

1.キッチン北側腰窓

足元の冷え対策で効果あり

2.キッチン東側勝手口

キッチン全体が暖かくなりました。

開ける時は手前に外し横にスライドするだけ!

3.脱衣所北側腰窓

脱衣・着衣時の寒さ解消!

ヒートショック予防に。

4.お風呂北側腰窓

浴室全体が暖かくなります!

ヒートショックの予防に。

5-1.1階トイレ北側腰窓

便座に座った時の背中部分の冷え解消に!

5-2.1階トイレ窓開放時

換気もスムーズにできます。

5-3.1階トイレカフェカーテン使用時

内窓効果そのままでおしゃれに。

6.クロゼット北側腰窓

採光は十分に換気も簡単にできます。

7-1.階段上腰窓

高所の為、伸縮はしごを使い取り付け。

7-2.内窓外窓開放時

内窓フレーム部分に手を伸ばせば内窓開閉できます。

7-3.外窓開け閉め

突っ張り棒に紐を付けて開閉可能に!

8-1.子供部屋腰窓

採光と同時にプライバシーも守れます。

8-2.内窓半開放時

勉強の合間の気分転換等で外の景色を見たい時は内窓ずらして。

9.寝室北側腰窓

ドローンからの盗撮防止に!

以上となります。いかがでしたか?

詳しい内窓製作手順について確認したい方は、代表的な4つの自作内窓の製作手順を掲載してありますので下記の各リンクからどうぞ。

『簡易内窓フレームレールセット』で内窓製作!寒い北側キッチンを暖かく

簡単に取り外せ横にスライド収納できる勝手口内窓を製作

冬寒い脱衣所が自作『低コスト内窓』取り付け後に快適な空間に!

冬に寒くなる浴室を暖かく快適な空間へ!簡単内窓DIY!

PR

タイトルとURLをコピーしました