みなさんこんにちは!
おしゃれな食器の品揃えが豊富なSeria。Seriaの食器売り場で、お寿司を食べる時醤油とわさびが混ざらずに美味しく食べることのできる醤油皿を見つけたので紹介します。

ななめ醤油皿 藍和柄
材質:磁器
食洗機OK
電子レンジは温め程度なら可能

柄は3種類あり左から、藤の花・菊の花・唐草模様。
藍色で優しく模様が描かれていて見た目おしゃれ!
醤油の溜まる所が斜めになっているので、醤油のつけ過ぎを防げる。減塩している方に特におすすめ!

また、斜めの部分に凹凸の柄があり、醤油を入れた時に模様が浮き出てくるので目で見て楽しめる。

4枚ぐらいまでなら、重ねて食器棚に保管できるよ。

裏面は窪みがあり置いた時に安定する。
メインの使用は刺身や寿司を食べる時!
普段頑張っている自分や家族のご褒美の日に、スーパーでお寿司を買ってきて実際に使ってみた。

醤油を左側の深い部分に入れて右側にはわさびを乗せる。
皿の上で醤油とわさびが見事に分かれ、菊の模様も浮き出て見た目いい感じ!
それでは、実食!

わさびを乗せて、シャリにちょこっと醤油を染み込ませていただきます!
寿司と醤油の旨み、そしてわさびの鼻に 抜ける感じが噛んでいる間口の中で広がるので、より美味しく寿司をいただけます。
醤油とわさびが混ざらないことで、それぞれの味や風味が口の中でより深く感じられます。
醤油でイカの甘みを味わい、わさびがアクセントに!

サーモンの旨みの途中でくるツンとくる刺激!

自宅でお寿司やお刺身をおしゃれにより美味しく頂けます。
Seriaの藍和柄ななめ醤油皿。
使いやすく実用性の高いおすすめの商品です!